-
入社理由
友人3人で環境とITの融合分野としてリサイクルワンを2000年5月に創業。
少し遅れて経営参加。
-
業務内容
■会社■
環境分野の調査・コンサルティング、土壌汚染・アスベストの調査・分析、除去工事、カーボンオフセットプロバイダー業務、 埼玉、静岡、秋田のプラスチックのリサイクル工場の経営
■個人■
リサイクルワンと秋田エコプラッシュの経営、各種委員会での委員活動、講演活動、リサイクル分野、アジアの国際循環、 温暖化対策に関連したコンサルティング 等
-
環境問題解決のために、仕事でやっていること・やりたいこと
取り組み事項:日本の3R技術の海外移転の支援、LED照明などへの移管など二酸化炭素削減対策、 植物工場の設備導入支援
やりたいこと:エコ製品の利用によるJ-VER創設の仕組みを構築やインセンティブのある社会制度を構築し、 循環型産業を育成したい
-
将来の夢
リサイクルワンと言えば環境の専門家集団と言われる会社にしたい。環境政策立案者。
-
仕事内容と環境との関わり
仕事内容と環境との関わり
-
一日のスケジュール
一日のスケジュール
-
新入社員に求めるもの
新入社員に求めるもの
-
メッセージ
就職活動は、夢ばかりを追いかけても成功しないと思います。
将来何をやりたいかを明確にし、そのためのキャリアプランと して活かせるかどうかを判断するべきです。
また、自分が就職活動の対象とする会社にとって何ができるかをイメージし、 面接にのぞむといいと思います。
-
その他
その他